著者について
スキルセット
プログラミング言語
- C/C++
- 業務レベルで使用できる。
業務で最も使う。
CMakeとMakeは得意ではない。
- Python
- 簡単なデ …
npz35
Fri 16 September 2022
Fri 16 September 2022
スキルセット
プログラミング言語
- C/C++
- 業務レベルで使用できる。
業務で最も使う。
CMakeとMakeは得意ではない。
- Python
- 簡単なデータ処理をscript化したい時に使ったりする。
ROSでも、たまに使う。
- Scala
- 就職以前に使っていた。
- Java
- 読める。
ほとんど書かない。
フレームワーク
- ROS1/ROS2
- ROS1は業務レベルで使用できる。
ROS1はkinetic、melodic、noeticを使ったことがある。
ROS2はfoxy、humbleを使ったことがある。
- Apache Spark
- 就職以前に最も使った。
Datasetではなく、DataFrameやRDDをメインで使っていた程度には知識が古い。
技術分野
- 高速化
- 自称専門分野。
- コンピュータビジョン
- 主に車載ソフトウェアに関連するものに触れている。
- SLAM
- Visual SLAMは業務レベルで使用できる。
2D LiDAR SLAMは使用したことがある。
3D LiDAR SLAMはあまり詳しくない。
- FPGA(Xilinx)
- 組み込み向けだけ触っている。
- 自然言語処理
- 日本語に限って少しだけ知識がある。
その他
- 競技プログラミング
- 昔やっていた。
最近はやれていない。
- Docker
- 人並みに使える。
Docker Composeはあまりよくわかっていない。
- Autoware
- 昔ROS1で使ったことがある。